ホーム > 会員のページ > 「廃棄物処理法入門者コーナーQ&A」バックナンバー長岡 文明 【質問のページ】150号H25(2013)年1月号 ~ 159号H27(2015)年4月号

「廃棄物処理法入門者コーナーQ&A」バックナンバー長岡 文明 【質問のページ】150号H25(2013)年1月号 ~ 159号H27(2015)年4月号

  • 会員のかたは、リンク先の資料を閲覧できます。
  • 会員特典となりますコンテンツの閲覧には会員専用のパスワード類が必要となります。
    パスワードがご不明の会員は、「お問い合わせフォーム」に必要事項を記入の上、送信してください。確認後、パスワードをお送りいたします。
    (なお、返信は土日祝日を除く、平日の業務時間内中に限りますのでご了承ください)
  • 入会をご検討・ご希望のかたはこちらから

  • 本コーナー(ペンネームBUNさん)は、「土日で入門」「どうなってるの?」「直近改正早わかり」(いずれも(財)日本環境衛生センター刊行)の著者 長岡文明 様にご担当頂いています。)
  • Ctrlボタン+Fボタンで調べたいキーワードを検索できます。
    (各記事のタイトル上の単語のみが対象となります。)

159号H27(2015)年4月号

58 虚偽記載の行政処分

先日、某産業廃棄物処理業者の社長が、虚偽マニフェスト記載により、警察から取り調べを受けている、という情報を得ました。この会社の許可は取り消されるのでしょうか?

 

158号H27(2015)年1月号

57 産業廃棄物管理票(マニフェスト)の日数

産業廃棄物の収集・運搬業の許可業者ですが、うちの会社の株を7%所有している株主が、最近、裏庭で「ごみ焚き」をして罰金になったことを知りました。会社の許可は取り消されてしまうのでしょうか?ちなみに、この人物は父親が当社の取締役をやっていたのですが、先年亡くなり、株を相続したもので、現在は当社の経営には全く関与していません。

 

157号H26(2014)年10月号

56 排出者は誰か

当市の一般廃棄物の許可を持ち、ビル管理会社も事業展開するA社が、テナントビルと管理契約を締結し、かつ一般廃棄物の収集委託をB社と締結した場合、再委託にならないでしょうか?廃棄物処理法第7条14項では主語が「一般廃棄物処理業者が」となっているので、「ビル管理会社」として請け負えば問題ないと推測されますが…

 

55 法規定と行政指導

事業者の一般廃棄物の委託基準には、法的に書面契約が義務付けられていないため、当然処理料金を含めた法定記載事項がありません。当市では、下記の理由で委託契約書の写しを許可更新時に提出していただいています。
① 条例上、排出事業者と継続的に一般廃棄物の収集運搬又は処分の委託契約を締結していることを条件に許可をしているので、これを確認する。
②法7条12項の法定上限料金の確認 仮に許可業者側が、「法的根拠がない」ことを理由に、提出を拒否した場合、許可の更新をしないことが可能でしょうか?

 

54 し尿混入

ある人から、「し尿混じりのビルピット汚泥は一般廃棄物なのに、一般廃棄物の許可を持っていない産業廃棄物業者が、一括して産業廃棄物として収集契約を締結して処理をしている。無許可営業の廃掃法違反ではないか。」と相談がありました。 汚泥を「ビルピット汚泥」と「汚泥」を見分け、かつ判断する手段を持たないため、今後の対応に苦慮しています。対応できる方法があれば、お伺いします。

 

156号H26(2014)年7月号

53 業・施設変更許可

基本的なことですが、処理業許可の変更行為の手続きが判然としません。時系列的なことも含めて、おさらいしていただけませんか

 

155号H26(2014)年4月号

52 小型家電R法

小型家電リサイクル法が既に施行されているそうですが、会社から排出される廃棄小型家電も対象になるのでしょうか?また、排出するに当たっての注意点などあれば教えてください。

 

51 一般廃棄物委託逸脱

市町村の一般廃棄物委託業者が、委託内容を逸脱した行為を行っています。 民法上の契約違反は明らかなのですが、廃棄物処理法違反となる条文が探せません。 産業廃棄物において契約と違う内容の行為を行っていても、受託者側の許可業者は廃棄物処理法違反にはならないと聞いたことがあるのですが、一般廃棄物においても同様なのでしょうか?

 

154号H26(2014)年1月号

50 的確に遂行できる施設

質問1: 産業廃棄物の処理施設の設置許可と処理業の許可とでは、どちらを先に取得すべきですか?
質問2: それでは、15条の処理施設を使用して、14条の処理業を営んでいる場合、15条の処理施設が破損したり、最終処分場の残存容量が無くなってしまった時などは、14条の許可も自動的に消滅するのでしょうか。

 

49 処理業の更新許可

処理業の更新許可はいつ申請すればいいのでしょうか?手続きを忘れて許可が失効するのがこわいので、たとえば、一度に4回分、20年間の更新申請をしておく、などということは可能なのでしょうか?

 

153号H25(2013)年10月号

48 引っ越し

引っ越しの時に不要な物が大量に出ます。これを引っ越し業者に処理場まで運んでもらっていいでしょうか?

 

152号H25(2013)年7月号

47 運送費の考え方

廃棄物処理法を適用するか否かで、運送費の考え方が変わったと聞いたのですが、どういうことでしょうか?

 

46 市町村の全面民間委託

市町村の処理施設の維持管理を全面的に民間に委託することは可能ですか?

 

151号H25(2013)年4月号

45 処理

極めて基本的な疑問なのですが、「処理」とはなんなのでしょうか?

 

150号H25(2013)年1月号

44 PCB廃棄物

産業廃棄物を定義している政令第2条第1項第1号は、次特別管理産業廃棄物の定義ではなく、産業廃棄物の定義ですよね。2号の木くず、3号の繊維くずにも同様の表現があります。 と、いうことは、PCBが塗布されたり、染み込んだりしている紙くずや木くず、繊維くずは特別管理産業廃棄物ではなく、ただの産業廃棄物なんですか?

 


上に戻る