• アクセス
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • ホーム
  • 技管協について
  • 補助金交付事業
  • 会員向け活動(会員特典)
  • 入会のご案内

令和5年度
補助金交付事業

  • (1)エネルギー回収型
    廃棄物処理施設新設事業
    (国庫債務負担行為事業分)
  • (2)エネルギー回収型
    廃棄物処理施設改良事業
    (国庫債務負担行為事業分)
  • (3)-1 廃棄物発電
    電力利活用設備導入事業
    (国庫債務負担行為事業分)
  • (3)-2 廃棄物発電
    電力利活用設備導入事業
    (単年度事業分)
  • (4)-1 廃棄物処理熱利活用設備導入事業
    (国庫債務負担行為事業分)
  • (4)-2 廃棄物処理熱利活用設備導入事業
    (単年度事業分)
  • (5)廃棄物処理熱等有効利用実現可能性調査
  • 過年度事業

普及・啓発等事業

  • CPD(継続学習)制度
  • 教育・研修
  • 調査・研究
  • 図書・刊行・販売
  • 環境技術会誌
  • メールマガジン
  • 廃掃法入門者コーナーQ&A
  • 廃棄物処理法逐条解説
  • 全方位検索型環境法令集
  • 環境用語検索 EICネット
  • リンク

補助金交付関係のお知らせ

  • 2023/08/28
    令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(3)-1 廃棄物発電電力利活用設備導入事業(国庫債務負担行為事業分)に関する二次公募について
  • 2023/08/28
    令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(3)-2 廃棄物発電電力利活用設備導入事業(単年度事業分)に関する三次公募について
  • 2023/08/28
    令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(4)-1 廃棄物処理熱利活用設備導入事業(国庫債務負担行為事業分)に関する二次公募について
  • 2023/08/28
    令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(4)-2 廃棄物処理熱利活用設備導入事業(単年度事業分)に関する三次公募について
  • 2023/08/28
    令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(5) 廃棄物処理熱等有効利用実現可能性調査に関する三次公募について
  • 一覧>>

事務局からのお知らせ

  • new!!2023/09/19
    【会員割引】第44回廃棄物処理施設技術管理者中央研究集会「今なぜGXなのかー廃棄物処理の脱炭素化(令和5年11月7日(火)Web開催)」のご案内
  • 2023/08/10
    【会員無料】Web講習会「廃棄物処理に関わる最近の動向―DX・労働生産性・人材(8月31日(木)開催)」は定員に達し受付を締切ました
  • 2023/07/03
    機関誌「季刊 環境技術会誌」読者アンケート回答のお願い(8月31日ご回答締切)
  • 2023/07/03
    令和5年度・令和6年度 代議員選挙、役員選出の結果について(報告)
  • 2023/06/01
    【CPDS登録者あて】令和4年度CPD記録の申請受付を開始します
  • 一覧>>

関係機関からのお知らせ

  • new!!2023/09/12
    ㈱廃棄物工学研究所より「秋季シンポジウム~財政負担を抑制する効率的な廃棄物処理~(令和5年11月30日(木)オンライン配信)」のご案内
  • new!!2023/09/12
    一財)日本環境衛生センターより「廃棄物処理施設の整備等にかかる低コスト研究会」の方策を環境省へ提出しました
  • new!!2023/09/12
    一財)日本環境衛生センターより「東京都連携『建築物石綿含有建材調査者資格取得支援事業』一般建築物石綿建材調査者講習」参加者募集のご案内
  • 2023/08/29
    東京都廃棄物処理施設技術管理協会より「令和5年度定期総会・講演会(令和5年9月13日(水))」のご案内
  • 2023/08/09
    一財)日本環境衛生センターより「廃棄物処理施設の整備等にかかる低コスト研究会(第二回)」のご報告
  • 一覧>>

国からのニュース

  • 環境省2023/09/14
    中央環境審議会循環型社会部会(第50回)の開催について
  • 環境省2023/09/12
    「地域循環共生圏フォーラム2023」の開催について
  • 環境省2023/09/08
    家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況について(令和4年度分)
  • 環境省2023/09/08
    海洋ごみデータの調和に関する国際ワークショップの結果について
  • 環境省2023/08/29
    新しい国民運動「デコ活」第2弾について
  • 一覧>>

技管協について

  • 会長あいさつ
  • 協会の活動
  • 年間行事予定
  • 技術管理者制度
  • 情報公開
  • アクセス

補助金交付事業

  • 令和5年度(1)エネルギー回収型廃棄物処理施設新設事業(国庫債務負担行為事業分)
  • 令和5年度(2)エネルギー回収型廃棄物処理施設改良事業(国庫債務負担行為事業分)
  • 令和5年度(3)-1 廃棄物発電電力利活用設備導入事業(国庫債務負担行為事業分)
  • 令和5年度(3)-2 廃棄物発電電力利活用設備導入事業(単年度事業分)
  • 令和5年度(4)-1 廃棄物処理熱利活用設備導入事業(国庫債務負担行為事業分)
  • 令和5年度(4)-2 廃棄物処理熱利活用設備導入事業(単年度事業分)
  • 令和5年度(5)廃棄物処理熱等有効利用実現可能性調査
  • 過年度事業

普及・啓発等事業

  • CPD継続学習制度
  • 教育・研修
  • 調査・研究
  • 全方位検索型環境法令集
  • 賛助会員コーナー
  • 入会のご案内

図書・刊行・販売

  • 環境技術会誌
  • メールマガジン
  • 推薦図書
  • 技術管理士認定証(看板)

会員のページ

  • 調査報告書等資料
  • 過去の研修資料
  • 会誌バックナンバー
  • メルマガバックナンバー
  • 全方位検索型環境法令集
  • 会員登録変更届
  • 地区協議会のページ

│ リンク │ アクセス │ サイトマップ │ サイトポリシー │

〒143-0016 東京都大田区大森北4丁目8-1 ユアサ大森ビル6階 TEL:03-6450-0981(代表)/03-6450-0982(補助事業)
E-mail:gikankyo-info01@jaem.or.jp

Copyright©;2019, Japan Association of Engineering Management for Waste Treatment Facility. All Rights Reserved.