アクセス
サイトマップ
サイトポリシー
検索
ホーム
技管協について
補助金交付事業
会員向け活動(会員特典)
入会のご案内
令和7年度
補助金交付事業
(1)エネルギー回収型
廃棄物処理施設新設事業
(国庫債務負担行為事業分)
(2)エネルギー回収型
廃棄物処理施設改良事業
(国庫債務負担行為事業分)
(3)-1 廃棄物発電
電力利活用設備導入事業
(国庫債務負担行為事業分)
(3)-2 廃棄物発電
電力利活用設備導入事業
(単年度事業分)
(4)-1 廃棄物処理熱利活用
設備導入事業
(国庫債務負担行為事業分)
(4)-2 廃棄物処理熱利活用
設備導入事業
(単年度事業分)
(5)廃棄物処理熱等有効利用
実現可能性調査
過年度事業
普及・啓発等事業
CPD(継続学習)制度
教育・研修
調査・研究
図書・刊行・販売
環境技術会誌
メールマガジン
廃掃法入門者コーナーQ&A
廃棄物処理法逐条解説
全方位検索型環境法令集
環境用語検索 EICネット
リンク
補助金交付関係のお知らせ
2025/06/09
令和7年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(3)-2 廃棄物発電電力利活用設備導入事業(単年度事業分)に関する2次公募について(6月9日(月)~6月27日(金)公募中)
2025/06/09
令和7年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(4)-2 廃棄物処理熱利活用設備導入事業(単年度事業分)に関する2次公募について(6月9日(月)~6月27日(金)公募中)
2025/06/09
令和7年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(5) 廃棄物処理熱等有効利用実現可能性調査に関する2次公募について(6月9日(月)~6月27日(金)公募中)
2025/05/01
令和7年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(1) エネルギー回収型廃棄物処理施設新設事業、(2) エネルギー回収型廃棄物処理施設改良事業に関する公募結果について
2025/04/14
令和7年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)のうち、(1) エネルギー回収型廃棄物処理施設新設事業に関する公募について
一覧
>>
事務局からのお知らせ
new!!
2025/08/14
【会員割引】当協会共催「技術管理者等スキルアップ研修会 (於:福岡会場/岡山会場/インターネット)」開催のご案内
2025/07/01
機関誌「季刊 環境技術会誌」200(7月)号の目次を掲載しました
2025/07/01
機関誌「季刊 環境技術会誌」読者アンケート回答のお願い(令和7年8月31日ご回答締切)
2025/07/01
令和7年度・令和8年度 代議員選挙、役員選出の結果について(報告)
2025/07/01
令和7年度会長感謝状の贈呈結果について(報告)6/19に挙行しました表彰式の様子は会誌10月号に紹介予定です
一覧
>>
関係機関からのお知らせ
new!!
2025/08/14
公財)日本産業廃棄物処理振興センターより「産業廃棄物マネジメント研修会(排出企業対象)」の開催について
new!!
2025/08/14
公財)日本産業廃棄物処理振興センターより「産業廃棄物マネジメント研修会(建設業対象)」の開催について
new!!
2025/08/14
一財)日本環境衛生センターより「技術管理者等スキルアップ研修会(於:福岡会場/岡山会場/インターネット)」開催のご案内【会員割引】
new!!
2025/08/14
一財)日本環境衛生センターより「隔月広報誌JESC-INFO8月号」発行のお知らせ
2025/07/14
一財)日本環境衛生センターより「令和6年度能登半島地震の支援活動における環境大臣表彰」受賞のお知らせ
一覧
>>
国からのニュース
環境省
2025/08/08
令和7年度災害廃棄物対策推進シンポジウムの開催について
環境省
2025/08/05
県外最終処分に向けた環境省の取組についてのパネルディスカッション(東京会場)について
環境省
2025/08/04
シンポジウム「環境影響評価の審査の在り方について」の開催について
環境省
2025/07/31
「ネイチャーポジティブ経済移行戦略ロードマップ(2025-2030年)」の策定について
環境省
2025/07/29
「第1回資源循環自治体フォーラム」の開催について
一覧
>>